ウレタン塗料を用いた塗装の正しい施工手順を解説します!

未分類

塗装をする際にどのような塗料を使用するか決めますが、ご家族のイメージや予算、ご自宅の状況に合った塗料を選ぶ必要があります。
そのなかでもウレタン塗料は、今は使用される機会が減っているものの、昔から愛されている塗料の1つです。
今回の記事では、ウレタン塗料を採用するメリットや正しい施工手順を解説します。

□ウレタン塗料を採用するメリットについて

たくさんある塗料の中から、ウレタン塗料を採用することで他とは違うメリットが得られます。
以下では、外壁塗装にウレタン塗料を採用する3つのメリットをご紹介します。

1つ目は、弾性があることです。
弾性とは、衝撃に対して元に戻ろうとする力を指し、スポンジやゴムのような素材の性質のことを言います。
通常、塗装をすると経年劣化によってひび割れや変形が起きがちですが、特に強い弾性があるのでそれらを防ぐ効果があります。

2つ目は、コストパフォーマンスに優れていることです。
比較的安価な塗料でありながら、高級感ある外観に仕上がる塗料として人気です。
他にも光沢感や高級感がある塗料は存在しますが、ウレタン塗料は特にコストパフォーマンスに優れた塗料だと言えるでしょう。

3つ目は、メンテナンス性が高いことです。
昔から愛されてきた塗料である分、施工実績も豊富で職人にとって扱いやすい塗料だと言えます。
扱いやすい分、作業がスムーズに進むだけでなく、1つ目のメリットで挙げた弾性により、メンテナンス性が高いことが魅力です。

□ウレタン塗料の施工手順について

たくさんのメリットがあるウレタン塗料ですが、正しく塗装しないとその効果を十分得られない可能性があるので注意が必要です。
ここからは、ウレタン塗料を用いたと塗装の正しい施工手順を解説します。

まずは「下塗り」です。
下塗りには、接着剤の役割があります。
下塗りをしないで塗装しようとしても、色が徐々に剥がれていってしまうので、綺麗に塗装するためにも下塗りはとても重要です。

次に「中塗り」です。
下塗りが終わった後は、仕上がりに厚みを持たせる目的で中塗りを行います。
ひび割れが頻繁に発生する建物には、ひび割れ防止用のドロドロとした塗料を使用し、カビ対策にはシンナー系の塗料を使用します。
また、鉄や木の付帯部分に関しては、モルタルやサイディングの外壁面よりも早く劣化する傾向にあるので、耐用年数の長い塗料を使用するのが一般的です。

最後に「上塗り」です。
仕上げの意味を持った上塗りですが、そのほかにも意味があります。
外壁の状況により、回数を変えて塗装することで、より綺麗に外壁が仕上がります。
例えば、日陰には2回、日差しや紫外線が強い場所には3回塗ります。

□まとめ

今回は、ウレタン塗料を用いた塗装の正しい施工手順を解説しました。
外壁塗装を依頼する場合は、正しい施工手順で行なっているかチェックしてみてください。
当社では、お悩みやご希望を細かく伺い、お客様がイメージ通りの施工ができるように心がけています。
外壁や屋根塗装をお考えの場合は、ぜひご相談ください。

タイトルとURLをコピーしました