雨漏りの原因がわからない!雨漏りしがちな場所や対処法

お役立ち情報
DSC_1998

原因不明の雨漏りが発生しているときは、住宅に何らかに劣化症状が起きてダメージを受けている状態だと言えます。
そのまま放置しておくと、さらに劣化して重大な被害を及ぼすことも考えられるので、早めの対処が重要です。
そこで今回は、雨漏りしがちな場所や対処法について解説します。

□雨漏りの原因となる代表的な箇所

そもそも雨漏りは、建物内部に雨漏りが侵入し、室内に水滴が落ちたり壁・天井にシミができたりすることを言います。
雨漏りによって現れる症状や原因は、住んでいる環境によっても大きく異なり、どこにでも現れるとも言えるでしょう。
侵入箇所と雨漏りが発生している場所は、必ずしも同一とは限りませんが、考えられる原因箇所はいくつかあります。

1. 屋根

雨漏りが発生する場所と聞いて、まず思い浮かぶのが屋根だという方も多いでしょう。
症状として多いのが、天井のシミや天井クロスの浮き、剥がれなどです。
屋根の形状が複雑なほど、雨漏りが発生する可能性が高くなると言われており、屋根本体よりも軒先や谷樋のような雨水が集中して流れる場所から、雨漏りが発生するケースもあります。

2. 窓のサッシ

窓のサッシと外壁の間は、シーリング材が隙間を埋めていますが、この部分が劣化してひび割れや剥がれなどを起こすと、雨水が侵入してくることがあります。
また、窓ガラスとサッシの間に隙間ができていたり、窓周辺の外壁にヒビが入っていたりする場合も、雨漏りが発生する原因として挙げられます。

3. 外壁

あまりイメージはありませんが、実は外壁が雨漏りの原因であるケースも多いです。
外壁やシーリングにひび割れや隙間、欠けなどがあると、雨漏りが発生することがあります。

□雨漏りしている時の対処法

雨漏りを発見した場合は、早めに対処して被害が拡大しないように努めることが大切です。
専門家に調査を依頼するのが最も良いですが、調査に来てくれるまでの応急処置をするためにも、まずは自分で雨漏り箇所を確認しましょう。

雨漏りのチェックする場所としては、以下のポイントが挙げられます。
・瓦屋根のズレや割れ、欠け等がないか
・屋根材や板金に劣化がないか
・外壁や窓サッシ部分などのシーリングに劣化が起きていないか
・ベランダや屋上にひび割れ、排水溝の詰まりなどがないか

目視では確認しにくい場所もありますが、無理して屋根や外壁をチェックするのは危険です。
怪我をしてはいけないので、高いところに登ってチェックするのは控え、できる範囲で対処するようにしましょう。

□まとめ

雨漏りは、最もイメージしやすい屋根や窓のサッシ、外壁などから発生していることが考えられます。
目視でチェックして原因がある程度わかれば、可能な範囲で被害が広がらないように対処しましょう。
重大な被害を防ぐためにも、当社のような屋根や外壁の工事を行なっているプロに調査を依頼してください。
鹿児島市周辺で雨漏りにお困りの場合は、お気軽に当社までご連絡ください。

タイトルとURLをコピーしました